2011年04月18日
野麦
国道151号線を新城から鳳来へ(鳳来から新城へ)走っていると、こんな看板をみかけたことありませんか?






看板の上の電光掲示板が光っていたりして・・・、そう、ラーメン屋の大連さんのすぐ近くです。
いつも気になっていたので・・・行ってみました。自転車で。
交差点を曲がるとスグ左手に見えてきます(看板にウソはありませんね)。
おしゃれな外観で、内装も木の温かみがあります。
メニュー表です。
ぶっかけうどんが名物みたいです。
この他に、定食やランチもあります。
こだわりです。こだわっているところはアピールしなければ!!
ここのお店の特徴は、麺を「イカ刺し」の様とアピールされるところでしょうか。
舞茸天うどん(800円)です。
舞茸は揚げたてサクサク、一つだけ、サツマイモが入っていました。
つゆは関西風です。無化調(化学調味料無し)との事であっさりしていますが、うまみはしっかり出ています。
麺は固いコシがあるというよりは、もっちりした感じに思いました。
次回は、冷たいぶっかけを試してみたいです。
野麦
定休日:月曜日
営業時間:19時30分まで
地図:
この記事へのコメント
長生うどんと言い、野麦といい、とても美味しいです。
Posted by よっくん at 2011年04月19日 09:13
オイシそうですね外観あまりうどん屋さんとは思わないですが一度行ってみたいと思います。豊川の牛久保駅近くにさぬき路という珍しいセルフうどん屋がおすすめです。
Posted by Y at 2011年04月19日 21:55
>よっくんさん
美味しいですよね。私はもう少し固めの麺が好きなのですが。あとは・・・ナザレうどんさんにも行ってみたいです。
>Yさん
是非行ってみてください!!
珍しいセルフうどんと言うのは、どんどん庵さんとは方式が違うのでしょうか?
今度行かせてもらいます!
美味しいですよね。私はもう少し固めの麺が好きなのですが。あとは・・・ナザレうどんさんにも行ってみたいです。
>Yさん
是非行ってみてください!!
珍しいセルフうどんと言うのは、どんどん庵さんとは方式が違うのでしょうか?
今度行かせてもらいます!
Posted by しんそうしん。 at 2011年04月19日 22:40