2015年06月15日
長珍 特別純米
津島市のお酒です。

お燗をすると美味しいですよ!との事でした。
そんなに飲んでいるわけではありませんが、愛知県の日本酒は「蓬莱泉」以外、栓を開けてからしばらく置いてからのモノが美味しいなあと思う次第です。
この記事へのコメント
長珍さん二回日本酒の会に来ていただいてます。蔵元さん自体が熟成おしてますから、熟成や燗向きです。新城の蔵が知らぬうちになくなっていたので驚きました。都会では日本酒ブームですが、やはり全体的には飲まれてないんですね。
Posted by マグ
at 2015年06月23日 02:27

正当な「熟成」というよりも、飲みきれなくて、冷蔵庫で数日置いておくと、美味しくなってるな~っていう感じです!!
新城市に酒蔵が無くなってしまったのは、非常に残念です。最近のブームにありがちな、極一部の勝ち組に集中するような事が起こっているのでしょうか。
新城市に酒蔵が無くなってしまったのは、非常に残念です。最近のブームにありがちな、極一部の勝ち組に集中するような事が起こっているのでしょうか。
Posted by しんそうしん。
at 2015年06月23日 21:11
