プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年05月04日

早起きは三文の徳?

朝のジョギングを続けてやっと1ヶ月。休日で時間もあるので少しだけコースを変えると・・・

早起きは三文の徳?
こーんな景色が見えてきました。近づいてみると、

早起きは三文の徳?
早起きは三文の徳?
藤棚でした。「ふじ」がひらがなで書かれているところに趣があります。

早起きは三文の徳?
早起きは三文の徳?
早起きは三文の徳?
早起きは三文の徳?

少し走るコースを変えただけで、このようなきれいな景色に出会えてラッキーです。しかもちょうど満開! 偶然って素晴らしいですね。
朝、誰もいなかったので、この景色を独り占めです。ここでお酒を飲むなら、ビールか日本酒か、おつまみは何が合うかな・・・と考えつつ(笑)。

正直、花には疎いので、藤がこの季節と言う事さえ知りませんでした。これをきっかけに今後はもう忘れないでしょう。


タグ :日記ふじ棚

同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 12:15
Comments(2)日記
この記事へのコメント
桜淵公園ですね。
ここの藤は房が長くてきれいですね。
この季節、山の藤もきれいですよ。
Posted by ばるるん at 2011年05月04日 12:18
その通り、桜淵公園です!
私は、本当に花に疎いので、「房が長いというか大きいな~」とは思いましたが、「まあ、(私が知らないだけで)普通はこれくらいなのかな~」とも思ってしまいました。

「山の藤」については調べさせてもらいます!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2011年05月04日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。