プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年05月10日

意外と頑張るルンバ君! その2

ルンバを買おうと思った時に、一番悩んだのは、「段差をどのように乗り越えてもらうか?」と言うことでした。
現在、住んでいるところには5cmの段差と2.5cmの段差があります。特に、5cmの段差に対して、どれくらいのスロープを付けると登れるのか??わかりませんでした。
インターネットで検索すると、本体の1.5倍の奥行きなら安心らしく書いてありましたが、それだと約50cmもの奥行きが必要となります。

意外と頑張るルンバ君! その2
意を決して400mmの奥行きのスロープを準備しました(幅 870mm)。
今のところ、特にトラブルなく登ってくれているようです。

ルンバを使いたいんだけど5cmの段差が・・・ という方が見えたら参考にして下さい!


タグ :日記ルンバ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 19:59
Comments(2)日記
この記事へのコメント
とても参考になりました!
ちなみに自作されたんですか?
Posted by Fukumori at 2011年10月11日 21:07
>Fukumoriさん

参考にして頂いて、ありがとうございます!
ルンバがどれくらいの坂を登れるのかって不安なんですよね!

ちなみに私は不器用なので、インターネットで注文して、作ってもらいました。
Posted by しんそうしん。 at 2011年10月11日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。