プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年08月19日

自動血圧計が設置されました。

さて、今週の事ですが、総合診療科の診察室入口横に自動血圧計が設置されました。


自動血圧計が設置されました。
自動血圧計が設置されました。
かなり、しっかりとした(高そうなface02)血圧計ですね!

これは、Nsの業務量軽減だけでなく、「白衣高血圧」の軽減に役立つ事を期待して要望したものです。

「血圧は医師や看護師に測ってもらわないと!」とお考えの方も多いでしょう。しかし、そのような方の中で、知らず知らずのうちに緊張してしまい、いつもの血圧より高く測定されてしまう場合があります。これが「白衣高血圧」です。

実は、私も献血などでは緊張してしまい、血圧は良いのですが脈拍が速くなってしまう・・・(笑)

ただ、高血圧がある方はここでの測定よりも、ご自宅での測定の方がはるかに大事です。ご自宅での測定をよろしくお願いします!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 20:00
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。