2011年09月30日
はなまるうどんで思った事。
最近、○○製麺などという、うどん屋さんを多く見かけます。
大きな看板で、お値段安めで・・・、だいたいセルフのようです。
今回、名古屋で小腹が空いた時に、初チャレンジしてみました。
はなまるうどんのぶっかけうどん(小)です。
食べながら思ったのは、「新城で、これに近いうどん屋さんはどこかな?」と言う事です。
新城市のうどん屋さんを全て制覇したわけではないのですが、私が今まで行った事のあるお店の麺は、ほとんどが、少し細めで柔らかめでした。
もっちり固め、太めのうどん屋さんを新城で見つけたいです!
この記事へのコメント
八束穂にある「野麦」さんはもっちり固めの太麺です。
(いわゆる讃岐うどん的な)
もしまだ行かれたことがなければ、一度お試しになってみてください♪
↓
http://nonhoitown.dosugoi.net/e231327.html
(いわゆる讃岐うどん的な)
もしまだ行かれたことがなければ、一度お試しになってみてください♪
↓
http://nonhoitown.dosugoi.net/e231327.html
Posted by 藤本忍
at 2011年09月30日 21:15

> 藤本忍さん
コメントありがとうございます!
野麦さんは4月半ばに1度行きました。
味はとても美味しいのですが、固さは、久五郎さんの方が固いかな、と感じました。
あごが疲れるほど固いうどんが好きです(笑)
コメントありがとうございます!
野麦さんは4月半ばに1度行きました。
味はとても美味しいのですが、固さは、久五郎さんの方が固いかな、と感じました。
あごが疲れるほど固いうどんが好きです(笑)
Posted by しんそうしん。 at 2011年10月01日 20:36
> 藤本忍さん
本日、再チャレンジしましたが、「ぶっかけ」は素晴らしいですね!
あの、麺の固さともっちり感は、温かいうどんでは感じられなかったです。
今後も、通います!
本日、再チャレンジしましたが、「ぶっかけ」は素晴らしいですね!
あの、麺の固さともっちり感は、温かいうどんでは感じられなかったです。
今後も、通います!
Posted by しんそうしん。
at 2011年10月10日 14:46
