プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年10月09日

東京に来ています。

10月8日・9日と勉強会のため東京に来ています。

普段の臨床で使う頭と違う所を使っているような気がして頭がパンクしそうです(笑)

その後の飲み会のお話なので、信じるかどうかは各自ご判断いただきたい所ですが、
「海外では、風邪に抗生剤を処方する=抗生剤の不適切使用=ペナルティーとなる国がある」というお話には感銘を受けました。

先日見えた、ハワイ大学のDrからも、「風邪で病院にかかってもほとんど薬が出ないので、風邪では病院にかからない」というお話がありました(医療制度の違いで気軽に受診できないこともありますが)。

現在の私の日常診療ではあまり経験はありませんが、新城では風邪に抗生剤が効く!と信じておられて、病院・診療所で希望される方はまだみえるのでしょうか。



東京に来ています。
つけ麺さとう 新橋店のつけ麺・醤油(700円)です。
少し甘み・酸味のインパクトがありますが、総じてスタンダードなつけ麺です。

ただ、このようなお店が、0時を過ぎていても開いていて、その近所にも歩いて行けるお店がさらに数件あるところが、東京の凄いところだと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 01:10
Comments(2)日記
この記事へのコメント
初めまして!

Googleで宝塔ラーメン調べたら
こちらのブログ発見しました(^^)

ラーメン好きなんですね!

私もよくラーメン食べ行きます!

豊川なら宝塔か開花亭。
豊橋なら黒田屋、くいば、満天堂。

満天堂に行ったことなかったら
ぜひ行ってみてください(^^)
とんこつ派な私ですが
ここの塩ラーメン美味しいです!


またブログ見に来ます~(^_^)/~~
Posted by 通りすがり at 2011年10月09日 02:37
>通りすがりさん

コメントありがとうございます!
ラーメンの検索でこのブログを見つけていただけるのはありがたいです!

豊川だと、私はHi-Bri派ですね。

満天堂さん、近いうちに行かせていただきます!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2011年10月09日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。