プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年10月12日

豊川・岡崎方面から作手へ。

まだまだ、回復の目途が立たない、国道301号線ですが、本日は豊川の千両から岡崎の宮崎を回るコースで作手に行ってきました。

そもそも、千両(ちぎり)は今回の事がなければ、ずっと「せんりょう」、もしくは「桃山ラーメンに行く時の目印」としか、認識しなかったでしょう・・・


豊川・岡崎方面から作手へ。豊川・岡崎方面から作手へ。豊川・岡崎方面から作手へ。
普通の速度で行って、40km少々を丁度1時間でした。

診療所で、巴山をショートカットする道を教えて頂いたので、これなら50-55分くらいになりそうです。

実際は、杣坂峠など、細い道が時々ありますが、東周り(田峰まわり)に匹敵する行きやすさでした。
(帰り道で迷ってしまった私がいうのもおこがましいのですが(笑))
冬はどちらが行きやすいのでしょうか?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 22:07
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。