プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年11月03日

東栄フェスティバル

東栄フェスティバル。もちろん、in 東栄町。
個人的には、「ヘボ飯」と「志多ら」を初めて経験したイベントです。

今年は知事・副知事も参加されており、「東三河重視」のインパクトが伝わってきました。


東栄フェスティバル
ステージでは、花祭りが実演されております。
雰囲気が十分に伝わってきます。私は、花祭りに参加した事はないのですが、「冬の真夜中に、もっと山奥で、お酒を飲みながら」この雰囲気に包み込まれると、テンション上がるだろうな~という事は、容易に想像がつきます。


東栄フェスティバル
もちろん、食べ物も大きな魅力です。
まずは、「東栄やき」。恥ずかしながら、初めて知りました。地元の素材たっぷりの味噌味です。


東栄フェスティバル東栄フェスティバル
東栄チキンフランクフルト。
今年の1月に食べて以来です(http://blogs.yahoo.co.jp/toei_hos3311/1203597.html)。
このようなイベントだからと言って、値上げをしていないのが好印象です。
チキンだからか、あっさり目の仕上がりです。


東栄フェスティバル東栄フェスティバル
「らーめん」とあって食べないわけにはいきません・・・
味は「ここにしかない味」というわけではなく、「どこにでもある味」。
これは、花祭りを「誰でも知っているメジャーなものにする!」という意気込みの表れなのでしょう。


東栄フェスティバル
そして、N先生の熱いお話を伺っていた時に、お店の方から頂いたアツアツの子持ち鮎です。
文句なしに美味しい!


懐かしい方と色々お話しする事もできました。

私は、今年度でいわゆる「義務年限」を終える身ですが、
「来年も新城市民病院に残ってね~!」と、東栄病院の方々から、おっしゃって頂いたのが印象的でした。

それこそ、新城の方からよりも強い熱意で・・・


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 21:35
Comments(2)日記
この記事へのコメント
先生、はじめまして。
っていうか、先生に診察していただいたことがある40代の一般市民です。

たまたまヒットした先生のブログを、この3ヶ月ほど、時折拝見させていただいてます。

先生の人柄がよく分かるブログで、とても楽しみにしています。
また、仲間などで市民病院の話になると、「総合診療科には良い先生がいるよ」と勝手にサポーターやったりしています。
昔は市民病院なんて・・・と思っていましたが、先生たちのおかげで頼りになる市民病院が復活しつつあるようでいち市民として勝手に応援しちゃっています。

ところで、新城の職員より東栄の方のほうが熱心に先生の残留をお願いしているなんて!!
新城は何やってるんだ!って思います。
新城の職員ももっと頑張らないと!!
先生、職員は熱くないかもしれませんが、市民の中には隠れ先生ファンも多くいることをどうか知ってください。
一生懸命さ、患者への気配りなどしばらくは先生のお世話になりたい市民が多くいますよ!
よろしくお願いします。
Posted by 私も1票 at 2011年11月04日 11:21
>私も1票さん

コメントありがとうございます!!
とてもうれしい書き込みです。

ただ、私が新城に来て気付いた事は、病院が「頑張っていない」わけではなく、「頑張っている事をアピールしていない」ことだったのです。
総合診療科だけでなく、他科の先生も素晴らしく頑張られている事は、病院に勤めている方なら十分に伝わっているのではないでしょうか。



正直なところ、「私も1票」さんのように、褒めて頂ければ、伸びると思いますよ。
新城市民病院は褒めて伸びるタイプですので(笑)
Posted by しんそうしん。 at 2011年11月04日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。