2011年11月17日
踏んだり蹴ったり・・・
診察室に貼ってある、イラスト(眼鏡バージョン)は、にこやかに微笑んでいますが・・・


今日は、かなり厳しい1日でした。
朝、起きると、浮動性めまいが出現。地面が波を打っているよう・・・
そして、治療4日目の聴力検査の結果は・・・「不変」。50dB台後半でした。
検査のグラフを見ても変化がほとんどわかりません。
そして、スマートフォンの充電ができなくなってしまいました。
おそらく、コネクタ部の故障です。
修理に出しましたが、いくらかかる事やら・・・
「安心パック」みたいな保証に入っていないので、とても高くつくのです。
「こうなったら、ピアゴで贅沢をしてやる~!」ということで、ピアゴで買った、イクラを食べながら、このブログを書いています・・・
この記事へのコメント
おはようございます。
イラストの写真、穏やかで、やさしい笑顔ですね。
きっと、そういう方なんですね。
春や秋の季節の変わり目は、自律神経のバランスが悪くなります。
身体や心に不調が起こりやすくなります。
この時期は、心を病む人も多いですよね。
私も、昔、身体を壊したことがあります。
その時、助けられたのが、今もずっと飲んでいる「アムールビーン+」です。
身体を温めるようにするといいですよ。
内臓温度が1度アップすると、
代謝アップ!
免疫力アップ!
酵素活性アップ!
自律神経のバランスも整うと本に書いてありましたよ。
ガン細胞も35度代になると活発になると書いてありました。
身体を温めると、いいことだらけです。
血のめぐりもよくなるし。
メニエールは調べてみましたか?
なんにせよ、病気になったのには、
ハードワークだったとか、
食事が偏っていたとか、
睡眠時間が短いとか、
神経質だったとか、
何かを悩んでいたとか、
パソコンに向かう時間が長いとか、
何かあったわけだと思うので、
身体が教えてくれているメッセージだと思って、ゆったりとした気持ちで、
改善していくといいと思いますよ。
お医者さまに失礼かと思いましたが、
コメントをしないこともできましたが、
本人が一番つらいと思います。
何か役に立てばと思い、
私が知っていることを、
良くなってもらいたいという思いでコメントをさせていただきました。
イラストの写真、穏やかで、やさしい笑顔ですね。
きっと、そういう方なんですね。
春や秋の季節の変わり目は、自律神経のバランスが悪くなります。
身体や心に不調が起こりやすくなります。
この時期は、心を病む人も多いですよね。
私も、昔、身体を壊したことがあります。
その時、助けられたのが、今もずっと飲んでいる「アムールビーン+」です。
身体を温めるようにするといいですよ。
内臓温度が1度アップすると、
代謝アップ!
免疫力アップ!
酵素活性アップ!
自律神経のバランスも整うと本に書いてありましたよ。
ガン細胞も35度代になると活発になると書いてありました。
身体を温めると、いいことだらけです。
血のめぐりもよくなるし。
メニエールは調べてみましたか?
なんにせよ、病気になったのには、
ハードワークだったとか、
食事が偏っていたとか、
睡眠時間が短いとか、
神経質だったとか、
何かを悩んでいたとか、
パソコンに向かう時間が長いとか、
何かあったわけだと思うので、
身体が教えてくれているメッセージだと思って、ゆったりとした気持ちで、
改善していくといいと思いますよ。
お医者さまに失礼かと思いましたが、
コメントをしないこともできましたが、
本人が一番つらいと思います。
何か役に立てばと思い、
私が知っていることを、
良くなってもらいたいという思いでコメントをさせていただきました。
Posted by ちあり
at 2011年11月18日 10:22

コメント書かないつもりでしたが、書かずにおれず…
私は同じ病院内にいる某職員です
元気そうに歩いている姿を時々お見かけするのですが、実はそうではないんですね…
実は自分、強いめまいと耳鳴りを伴う突発性難聴を患い、後遺症が残った人です
自分は治らなかったけれど、先生は治って欲しい
この1ヶ月が、勝負!
できるだけストレスをためないように。美味しいラーメンを楽しく食べるのも一つの治療かも
私は同じ病院内にいる某職員です
元気そうに歩いている姿を時々お見かけするのですが、実はそうではないんですね…
実は自分、強いめまいと耳鳴りを伴う突発性難聴を患い、後遺症が残った人です
自分は治らなかったけれど、先生は治って欲しい

この1ヶ月が、勝負!
できるだけストレスをためないように。美味しいラーメンを楽しく食べるのも一つの治療かも

Posted by 白いサンタ at 2011年11月18日 13:40
>ちありさん
ご丁寧なコメントをありがとうございます!!
今使っている、ステロイドは体の熱を下げて免疫の力を落とす作用があります。
体が元気すぎるのかも?(笑)
メニエール病の症状としては、非典型的なのですが、これが繰り返すようでしたら、メニエール病と診断されるでしょうね。
食事が偏っている・・・とか、パソコンに向かう時間が長い・・・とかは身に覚えがありすぎますね! 〇〇の不養生とならないように、気を付けます。
どうもありがとうございました!
ご丁寧なコメントをありがとうございます!!
今使っている、ステロイドは体の熱を下げて免疫の力を落とす作用があります。
体が元気すぎるのかも?(笑)
メニエール病の症状としては、非典型的なのですが、これが繰り返すようでしたら、メニエール病と診断されるでしょうね。
食事が偏っている・・・とか、パソコンに向かう時間が長い・・・とかは身に覚えがありすぎますね! 〇〇の不養生とならないように、気を付けます。
どうもありがとうございました!
Posted by しんそうしん。
at 2011年11月18日 18:56

>白いサンタさん
コメントありがとうございます!
診療に支障がでないよう、なんとかやってます。
突発性難聴は、かなり怖いですね。完治は1/3・・・。やや改善をめざそうか・・・と(涙)。
ゆっくり改善していく病気との事なので、食事のバランスをとりながら、かつラーメンはしっかり食べながら付き合っていきます!
コメントありがとうございます!
診療に支障がでないよう、なんとかやってます。
突発性難聴は、かなり怖いですね。完治は1/3・・・。やや改善をめざそうか・・・と(涙)。
ゆっくり改善していく病気との事なので、食事のバランスをとりながら、かつラーメンはしっかり食べながら付き合っていきます!
Posted by しんそうしん。
at 2011年11月18日 19:05
