2011年12月23日
「物干し場」@新城市民病院
この8ヶ月で、2回ほど、患者さんの御家族から「物干し場はどこですか?」と聞かれた事があります。











もちろん、道案内の矢印があるので、「こちらですよ~」と近くまで御案内する事はできるのですが。
実際に、行ってみた事はありませんでしたので、今日が初めてです。
ドアを開けると、こんな景色です。右手の方から物干し場に行く事ができます。
右を見ると、6階・7階が見えます。
そして、実際の屋外物干し場です。思ったより広いですね。
そして、景色がとてもきれいなんです!
夜景を見てみたいくらいです。
さらに、初めて知ったのですが・・・
「屋内」物干し場と言うのもあるのですね。
写真では伝わらないのですが、暖かくて、機械の音がしています。
この記事へのコメント
思ったより広くてびっくり。
そしてあまりの青空にびっくり。
夜景もきっときれでしょうね^^
八月の花火を見るのにもよさそう。
そしてあまりの青空にびっくり。
夜景もきっときれでしょうね^^
八月の花火を見るのにもよさそう。
Posted by なおか at 2011年12月23日 15:04
今日は天気が良かったですね!
夜景を見てみたいものですが、21時までは鍵が開いているそうなので、こっそり?? でしょうか(笑)
花火については、位置関係を把握していないのですが、病院の6-7階に邪魔されなければ・・・
隠れた名所になりそうです!
夜景を見てみたいものですが、21時までは鍵が開いているそうなので、こっそり?? でしょうか(笑)
花火については、位置関係を把握していないのですが、病院の6-7階に邪魔されなければ・・・
隠れた名所になりそうです!
Posted by しんそうしん。
at 2011年12月23日 19:48
