プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2011年12月25日

天然温泉 かきつばた

刈谷ハイウェイオアシスにある、温泉です。


天然温泉 かきつばた
泉質は「弱アルカリ性高張性温泉」との事。ツルツルとはしませんが、塩分が多めの、温泉らしい温泉です。
昔の東栄温泉の方が、しょっぱかった記憶がありますが。

入った日(12月22日)、露天風呂が柚子湯でした。
隣に座った知らないおじさんから、「そろそろ、冬至なのかね~?」な~んて聞かれて、「良くわからないですけど、まさか今日じゃないですよね~」と適当な返事をしてしまいました(恥)。

入館料は800円と若干高めですが、広いですし、値段分の価値はあるかな~と思いました。


ただ、他と比較するとどうかな?、思って新城市付近の温泉のお値段を調べてみました。

本宮の湯(豊川) 600円
ゆ~ゆ~ありいな(新城) 600円
うめの湯(新城) 700円
とうえい温泉(東栄) 600円
湯~らんどパルとよね(豊根) 300円!

今調べて知ったのですが、「湯~らんどパルとよね」が、15周年記念で、来年の3月末まで安いんですね。
しかも、源泉が週ごとに代わるという、温泉好きにはたまらないサービス付きです。
太和金トンネルを迂回してでも行く価値がありそうです!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 22:08
Comments(1)日記
この記事へのコメント
ブログをご覧いただき、ありがとうございますま!
Posted by しんそうしん。 at 2011年12月31日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。