2012年05月14日
昌喜ぎょうざ店
昌喜さん。以前から気になっていたお店でしたが、通りがかるといつもお休みでした。



今から思うと、お昼だったので当然ですね・・・
インターネットで、「にんにくが効いていて美味しい!」と言う情報があったので、にんにく好きの私としては、我慢できずに行ってしまいました。
暖簾がかかっているのを見るのも初めてです・・・
歴史を感じさせる取り皿ですね。
ここは本当にこだわりのある、餃子専門店です。
メニューにあるのは焼餃子と飲み物だけなのです(お持ち帰り用の冷凍餃子はあるようですが)。
栃木県の宇都宮も餃子で有名ですが、ほとんどのお店が「焼餃子」「水餃子」の2種類くらいは置いてありましたね。
餃子(大) 400円です。
12個で400円! 値段を考えて、1個づつは小さいものだと思ってましたが。
大きいです!! 取り皿との大きさを比較して頂ければ分かると思います。
餃子は、皮がモチモチしています。
そして、ニンニクがしっかり効いていますが、野菜の甘味も強く感じます。
さすが、東三河の隠れた名店ですね。
このボリューム。私は(小)(9個:300円)でも十分に満足です。
持ち帰るのも良いですが、焼きたてをお店でも!!
16時からの営業で、餃子がなくなり次第終了。餃子が残っていれば、20時までやっているそうです。
昌喜ぎょうざ店
定休日:火曜日・日曜日
営業時間:16時~
地図:
この記事へのコメント
みん、と同じくよく買いにいきますよ。
1個が大きくてお腹いっぱいになります
1個が大きくてお腹いっぱいになります
Posted by よっくん at 2012年05月15日 10:54
初めてコメントさせていただきます。
昌喜さんの餃子 私も大好きです。皮 お店の手作りらしいですよ。
にんにく食べて スタミナつけて、お仕事がんばってくださいね。
昌喜さんの餃子 私も大好きです。皮 お店の手作りらしいですよ。
にんにく食べて スタミナつけて、お仕事がんばってくださいね。
Posted by ぶーこ at 2012年05月15日 22:18
>よっくん様
「みん」さんも昌喜さんと双璧をなすお店と、お聞きしています。
まだ行った事がないのですが、近いうちに、必ず行こうと思っています!
>ぶーこ様
皮が美味しい餃子って良いですね。
今週、頑張れているのは、この餃子のおかげかも??
営業時間を考えると、土曜日にしか行けないのが悲しいところです・・・
「みん」さんも昌喜さんと双璧をなすお店と、お聞きしています。
まだ行った事がないのですが、近いうちに、必ず行こうと思っています!
>ぶーこ様
皮が美味しい餃子って良いですね。
今週、頑張れているのは、この餃子のおかげかも??
営業時間を考えると、土曜日にしか行けないのが悲しいところです・・・
Posted by しんそうしん。
at 2012年05月16日 23:08
