2012年05月19日
ほうらいせん吟醸工房 はかり売り その2
土曜日の夜、まったり呑むのは良いものです。

純米吟醸(精米歩合 50%)です。
ある意味、当たり前ですが、はかり売りの良いところは量を自分で決められる事です。
この瓶は500ml入りです。
さすがに4合瓶を一日で飲むのはためらわれる・・・という方にはぴったりです。
(それでも多いですし、休肝日をしっかりつくって下さいね!!)
また、正直なところ、値段に関係ない美味しさ・・・と言いますか、はかり売りはどれを選んでも同じくらい美味しいのです。
数種類置いてありますが、美味しさの違いというよりも、特徴の違いと感じてしまうくらいです。
「日本酒の匂いがダメ」と言う方に、一度飲んで頂きたいなと思います。
この記事へのコメント
僕らがよく行く居酒屋さんは、日本酒や焼酎のラインナップがイロイロ置いてあって、だいたい大将のお任せで、飲んでます、若い大将ですが、お酒に詳しくてお任せでも間違いない、美味しいお酒をだしてくれますよ、普段おめにかかることのない、プレミアムなお酒も沢山ありました、豊橋におよりのさいはぜひ足を運んでみてください、お店の屋号は、たかむら家です。
Posted by がんもどき at 2012年05月20日 00:38
>がんもどきさん
コメントありがとうございます!!
たかむら家さんのブログは拝見したことがあります。
黒龍、大好きなんですよね。
近いうちに、伺います!!
コメントありがとうございます!!
たかむら家さんのブログは拝見したことがあります。
黒龍、大好きなんですよね。
近いうちに、伺います!!
Posted by しんそうしん。
at 2012年05月23日 21:52
