プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年05月23日

ホショク。

今日の午前中は、診療所の代診に行きました。
かなり、患者さんの少ない半日だったのです。


ホショク。

看護師さんにお聞きすると、

「今日は天気が良いので、皆さんホショクでもされているのではないでしょうか?」と。

ホショク? 捕食? 補色?

「補植」でした。

田植え機が対応できない田んぼのすみっこなどに、手植えする作業との事でした。
稲作をされている方には常識なのですよね。

新しい言葉を知るのは新鮮な気持ちがします。


また、医療関係者が普通に使っている医学用語も、患者さんにとっては、「意味がわからないカタカナ」になっているかも知れないなあと、丁寧な病状説明の必要性を改めて感じた次第です。


ホショク。ホショク。ホショク。
作手も本当にあたたかくなってきましたね。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 21:41
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。