プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年09月21日

なつやすみ(1:氷見うどん)

今週は、夏休みを頂いています。
北陸の魚と温泉を求めて、一人旅です。

こんなところで、発表しなくても…と思いますが、私の備忘録(今まで忘備録と思っていました・・・)かわりにのせておく事にしました。


新城市から、車で約4時間、350kmほど運転すると、富山県です。

最初に行ったのは、氷見(ひみ)市です。

なつやすみ(1:氷見うどん)

なぜ、氷見なのでしょうか? それは名前がかっこいいからです(笑)


もちろん、三大手延べうどんである、「氷見うどん」も食べてきました!
(あとの2つは、稲庭うどんと五島うどんらしいです)

製麺所が直営しているお店、2件です。

なつやすみ(1:氷見うどん)なつやすみ(1:氷見うどん)

あけぼの庵さん(http://www.akebonoan.com/
)と、

なつやすみ(1:氷見うどん)なつやすみ(1:氷見うどん)

うどん茶屋 海津屋さん(http://www.kaizuya.co.jp/udon_tyaya.html
)です。


今まで、うどんは太くて固くて…というのを理想と考えていましたが、一口食べて驚きました。
表面がツヤツヤしていて滑らかなのです。水分のせいなのでしょうか??
のどごしを味わうという意味を実感したように思います。

うどんも、そばやラーメンと同じように、奥が深いですね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 12:00
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。