プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年09月22日

なつやすみ(4:春日山城跡)

私は、上杉謙信より、武田信玄が好きなのですが…

上越市に行ったので、春日山城「跡」へ寄ってみました。
詳しく知らなかったのですが、春日山城は、1607年になくなってしまったのですね。

再建もされていません。
今残っているのは、本当に「跡」だけでした。


なつやすみ(4:春日山城跡)なつやすみ(4:春日山城跡)

実際にお城がある訳ではないので、山登りの雰囲気です。
ちょっとした、ハイキングコースなのです。
天気の悪い、平日でしたので、登って下りるまでの間、他の方に出会う事はなく、ずっと一人でした…


なつやすみ(4:春日山城跡)
20分程登った、頂上です。


なつやすみ(4:春日山城跡)なつやすみ(4:春日山城跡)

昔は、ここに、お城が建てられていたのですね。
確かに、戦国時代なら良いのですが、江戸時代に、こんなところにお城があっても、不便なだけですね。
行政を福島城に移した、というのもわかる気がします。

なつやすみ(4:春日山城跡)

上杉謙信は、こんな景色も見ていたのでしょうか・・・



なつやすみ(4:春日山城跡)なつやすみ(4:春日山城跡)なつやすみ(4:春日山城跡)

春日山神社でお参りもしてきましたよ。



なつやすみ(4:春日山城跡)
上杉謙信の像です。

思ったより、がっちりしていて、「武田信玄?」と思ってしまいました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 23:00
Comments(2)日記
この記事へのコメント
富山の次は新潟ですか…確か車での移動でしたよね。
私はロングドライブが苦手なので、尊敬します。
若いって羨ましい!!
Posted by 19640505 at 2012年09月22日 23:08
その後、福島へ行って・・・

2泊3日、900kmの道程を、福島で終了し、新幹線で帰ってきました(笑)
Posted by しんそうしん。 at 2012年09月23日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。