2012年10月13日
喫茶 サチ
先日ビッグフェースさんに教えて頂いた、お店に行ってきました。




JR新城駅から徒歩1分のお店、「喫茶 サチ」さんです。
歴史を感じさせるお店です。
振り返ると・・・
新城駅なのです。
お店の中も、思いっきり昭和を感じさせてくれる、
レトロな雰囲気で、ゲーム機のテーブルがあったりします。
今回は、ビッグフェースさんお勧めの、イタリアンスパゲティー(550円)にしてみました。
粉チーズ、タバスコ、ソースが付いてきます。
噂通りのボリュームです! 普通のお店の1.5倍くらいあるのではないでしょうか?
最初は普通に、そして途中からチーズ、タバスコを入れて・・・と味に変化をつけながら食べました。
昔ながらの家庭の味といった印象で、美味しかったです!
そう言えば、イタリアンとナポリタンとの違いを、ネットで簡単に調べてみると、
・東日本ではナポリタン、西日本ではイタリアンと呼ぶ=同じ
・ナポリタンはケチャップ、イタリアンはトマトソースを使う
・東日本のイタリアンはケチャップを使わず、塩と胡椒、(と醤油)で味をつける
・名古屋圏のイタリアンは、ステーキ皿に卵を流し込んでつくる
など、いろいろありましたね。
この記事へのコメント
店内の独特の雰囲気はどうだったでしょうか。
喫茶サチのほかにピザ屋のカウンターでペンペラピザ(特注)をつまみに飲むのもお勧めです。
喫茶サチのほかにピザ屋のカウンターでペンペラピザ(特注)をつまみに飲むのもお勧めです。
Posted by ビッグフェース at 2012年10月18日 08:24
昭和の雰囲気が面白かったですよ。
ミックス焼き550円 というのが、
妙に印象に残っています。
ピザ屋さんも、近日中に必ず行きますよ~!
ミックス焼き550円 というのが、
妙に印象に残っています。
ピザ屋さんも、近日中に必ず行きますよ~!
Posted by しんそうしん。
at 2012年10月18日 23:46
