プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年11月04日

2回目の新城ラリー 2日目

本日も、ほうらいせんSSのコースドクターを務めさせていただきました。

2回目の新城ラリー 2日目

奇遇な事に、MCを担当していたのは、小学校の同級生。
ラリーが大好きで、日本全国を飛び回っているのだそうです。


2回目の新城ラリー 2日目2回目の新城ラリー 2日目2回目の新城ラリー 2日目

命に関わるような重大な事故はありませんでしたが、
救急車の搬送受け入れを、新城市民病院の信頼できる後輩Drにお願いしました。

新城ラリーは、新城市が町おこしの一つとして期待するイベントです。
今後も、当院でできるサポートは続けていきたいと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 21:07
Comments(2)日記
この記事へのコメント
新城ラリー、今年も仕事があって観戦できませんでした(T_T)
インプレッサ乗りとして、街に青いラリーカーが走っているとワクワクしてしまいます。
来年こそは見にいくぞ!オススメの観戦スポットはありますか?
Posted by タイスケ at 2012年11月07日 21:27
お返事が遅くなりました。

観戦スポットは限られているのですが、
インプ乗りの方でしたら、
是非、山側の方からご覧ください!!

トイレへは気軽に行きづらいですが、
そのデメリットを超える魅力があると思います!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2012年11月11日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。