プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年12月03日

腕時計を修理しました。

腕時計が修理から戻ってきました。


腕時計を修理しました。

最近、時間がズレ気味でして。
腕時計の時間で生活していると、5分ズレただけでも、びっくりするんですよね。電車に乗る時などは。

修理に出したら、分解洗浄、パッキンの交換で数千円でした。

この時計、私が高校生になった時に中〇新聞からお祝いに貰ったものです。
20年近い付き合いなので、これを腕にしていないと、なんだかしっくりこないのです。私の持ち物の中でも、一番付き合いが長く、代わりが効かないものでもあります。まさに、宝物です。

ですので、ロレックスとかオメガとか言われても、全く興味が湧きません。
例え、「数百万円の時計と交換してあげる!」と言われても、No, thank you! なのです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 18:00
Comments(2)日記
この記事へのコメント
先生は、お若いのに物を大切にされる方なんですね…
腕時計も診療用バッグも福島で復活を待っ車も!!
先生に愛される女性は、羨ましいでしょうなあ。あっ、女性=物ではありませんよ、あしからず(汗)

ところでバッグはまだ現役ですか?
Posted by 19640505 at 2012年12月05日 08:34
それほど、大切に扱っているわけではないのです。それでも壊れずに長く付き合っていると、いつの間にかしっくりくる、そんなイメージです。

そんな女性はいませんが・・・(-_-;)

バックは、縫い方が甘いのか、ほどけてきたところがあります(笑)。丈夫だと思っていた、厚いフェルト生地も、伸ばされて薄くなっています・・・
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2012年12月05日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。