2012年12月16日
ヤガラを手に入れました!!!
私は、「(食用で)一番好きな魚は何ですか?」と聞かれたら、「ヤガラです!」と答えます。








レアな魚ですが、このページを見て、憧れていました。
5年以上前に、通販で何とか手に入れて以来、大好きになったのです。
昨日もネットサーフィンで、「売ってないかな~」と探していた所でした。
実は、このお魚、新城のピアゴで、ごく稀に売っている事があります。
私が、ピアゴ派である理由の一つです。
本日は、ピアゴでとうとう見つけました!
980円/匹と高価でしたが、一度見逃すと、次はいつ手に入るか分からないので、ためらいはありません。
かっこいいです!!
長い口が魚らしくなくって、とっても良いのです
!!
まな板からは、はみ出してしまいます!
食べるのが、もったいないほどの存在感です。
私は、料理は全くできませんが、切る事くらいなら出来ます。
ハラワタを取り出すと、全く消化されていない、小魚が入っていました。
写真には撮っていませんが、半分くらい消化された小魚が、もう一匹入っていました。
塩焼きにすると、キレイな赤い色がつきます。
香り・味は、エビに近いと思います。エビの香りなのですが、食べると魚の食感という感じでしょうか。
まさに「不思議な食べ物」です。
見つけた時から、テンションが上がりまくりで・・・食べたら癒されました。
この記事へのコメント
初めまして。sttトクと申します。
数年前に伊良湖港で息子が釣り上げた変な魚、気持ち悪くてリリースしたんですが、後で調べたらなかなか美味しい魚だったと残念な思い出があります。
しんそうしん。さんのブログで久しぶりに思い出しました。
そういえば現在帯状疱疹で通院してるんですが市民病院はいい感じに改革が進んでいるように感じました。
CM?健康作りにクライミングいかがでしょう?
ブログ楽しみにしてます。。。
数年前に伊良湖港で息子が釣り上げた変な魚、気持ち悪くてリリースしたんですが、後で調べたらなかなか美味しい魚だったと残念な思い出があります。
しんそうしん。さんのブログで久しぶりに思い出しました。
そういえば現在帯状疱疹で通院してるんですが市民病院はいい感じに改革が進んでいるように感じました。
CM?健康作りにクライミングいかがでしょう?
ブログ楽しみにしてます。。。
Posted by sttトク at 2013年01月12日 22:56
コメントありがとうございます!!
ヤガラって釣れるんですね!
釣れること自体がレアな経験だと思います!
病院への感想ありがとうございます。
職員全体が、前向きに頑張っているのが、皆様に伝わるとうれしいです。
実は、クライミングのブログは、できた時からチェックさせていただいてます。
仕事の関係上、行ける時間がそれほどとれないので・・・
ヤガラって釣れるんですね!
釣れること自体がレアな経験だと思います!
病院への感想ありがとうございます。
職員全体が、前向きに頑張っているのが、皆様に伝わるとうれしいです。
実は、クライミングのブログは、できた時からチェックさせていただいてます。
仕事の関係上、行ける時間がそれほどとれないので・・・
Posted by しんそうしん。
at 2013年01月16日 21:48
