プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年01月23日

元祖まるしば屋@名古屋市中村区

名古屋駅付近で朝ラーメン。
この夢をかなえてくれるのは、日の出ラーメン 名駅西口分店さんですが、
さらに朝早く、5時からやっているラーメン屋さんがココです。

柳橋中央市場の一角です。
正面入り口は、市場の魚屋さんの店内なのです。

元祖まるしば屋@名古屋市中村区

でも、大通り沿いの裏口は・・・

元祖まるしば屋@名古屋市中村区

こんな感じのビルの一角です。私は普通に通り過ぎてしまいました。
勇気を振りしぼってドアを開けても、
元祖まるしば屋@名古屋市中村区
とてもラーメン屋さんとは信じられません!!

入ってみると、とてつもない豚骨臭!!です。
雰囲気も含め、女性には、まったくお勧めできない、「男」のラーメンです。
男性でも、苦手な方、結構いるかも・・・

元祖まるしば屋@名古屋市中村区元祖まるしば屋@名古屋市中村区

長浜ラーメンに魅せられた創業者が作り上げた味・・・
店内のうんちくにはそう書いてあります。


元祖まるしば屋@名古屋市中村区
ラーメン(500円)です。
麺の固さは、やわ-普通-カタ-生(なま)の4種類から選べます。
私は、生を選びました。生は「粉落とし」と同等かさらに固い麺だと思っていましたが、ここの生は、ハリガネくらいでしょうか。
スープには透明感があります。個人的には、豚骨はあまり詳しくなく、白濁しているのが濃くて本場の豚骨ラーメンだと思っていましたが、このようなラーメンもコクがあって美味しいですね。
若干のアッサリ感が、日の出ラーメンさんよりも、朝ラーメンにはふさわしいかと思いました。



元祖まるしば屋

営業時間:5時~14時、17時~24時 *市場の休日は11時~
定休日:なし 
地図:



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
九六亭 鶏白湯赤みそ味
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
長篠設楽原PA下り 長篠陣屋食堂
麺屋 天赦@新城市 その17 鯛だしそば!
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 九六亭 鶏白湯赤みそ味 (2016-12-16 22:36)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 長篠設楽原PA下り 長篠陣屋食堂 (2016-05-25 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その17 鯛だしそば! (2016-05-24 20:40)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)

Posted by しんそうしん。 at 22:38
Comments(0)ラーメン
この記事へのトラックバック
名古屋市中村区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2013/01/24 08:48)【ケノーベル エージェント】at 2013年01月24日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。