プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年03月08日

味覇(ウェイパー)を試してみました。

最近、野菜の必要性を感じる毎日なのです。

生野菜も美味しいですが、ピアゴで、「野菜炒め用」のセット野菜が売っていることもあり、いろいろ野菜炒めにチャレンジしていました。
でも、炒めてから、「ソース」、「塩胡椒」では味気ないですね。

と、言うことで試してみました。
怪しげな化学調味料、味覇(ウェイパー)を。

味覇(ウェイパー)を試してみました。

結構、味が変わりますね。
野菜炒めには、アリです。確かに、「あまり美味しくない」から、「結構美味しい!」まで、変えてくれる力がありそうです。
メチャ美味しい!は、自分で見つける必要がありますが。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 22:04
Comments(2)日記
この記事へのコメント
おはようございます。
私もウェイパーは冷蔵庫に常備してますよ。
野菜炒め以外にもチャーハンとかスープにも使える優れものです!
一番感動したのはウェイパーとオイスターソースと醤油だけでラーメンの醤油スープが作れたことです。
もう市販のラーメンスープを買わなくてもよくなりました!
Posted by ともすけともすけ at 2013年03月09日 08:46
おはようございます!

薄めただけでスープになる、とは聞いたことがあります。
ラーメンの醤油スープが作れるのですか?
今度、試してみます!!!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2013年03月09日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。