プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年04月10日

開運 無濾過純米 山田穂

本来、一升瓶でしか発売されていないお酒との事です。

酒屋さんで4合瓶に小分けして売られていましたので、購入しました。
「開運」なら間違いはありませんからね。

開運 無濾過純米 山田穂

開運は静岡県の有名なお酒です。
個人的なイメージでは、淡麗と言いますか、水みたいな美味しいお酒を作られる酒蔵です。
そして、波瀬正吉さんと言う、名杜氏がいらした事でも有名ですよね。

このお酒は、最初に爽やかな甘さを感じますが、その後に雑味なく、スッと旨みだけ感じて抜けていきます。
一升瓶で買っても良かったかも・・・

そして、この酒米は「山田穂(やまだぼ)」です。
山田錦は有名ですが・・・ 山田穂は初めて知りました。
山田錦の祖先、幻の酒米なんですね。詳しい情報はこちらです。

お米もいろいろあります。日本ですから・・・


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
獺祭 等外23
出羽桜 吟醸酒
三千盛
長珍 特別純米
一念不動 夏生酒
日本酒の会@天に月、地に山
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 獺祭 等外23 (2016-12-13 22:21)
 出羽桜 吟醸酒 (2016-02-05 18:00)
 三千盛 (2015-09-10 18:00)
 長珍 特別純米 (2015-06-15 21:23)
 一念不動 夏生酒 (2015-05-11 18:00)
 日本酒の会@天に月、地に山 (2015-02-23 19:55)

Posted by しんそうしん。 at 22:35
Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。