2013年04月14日
志太泉 純米生原酒
「朝ラー」で有名な静岡県藤枝市のお酒です。「しだいずみ」と読みます。
名前は聞いたことがありましたが、飲んだのは初めてです。
すっきりした甘みのあるお酒です。
最近飲んだお酒はみんな美味しい! 日本酒がもっと好きになってきました。
この記事へのコメント
静岡繋がりですが…
以前、九平次がある和民のコメントをしましたが、伏見の和民にはありませんでした(涙)
あると伝えた和民は静岡市内でして…まさか名古屋市内に九平次を置いていないなんて!?
ショックですが、瑞穂区に一件見つけているので、そこに行きますわ…
以前、九平次がある和民のコメントをしましたが、伏見の和民にはありませんでした(涙)
あると伝えた和民は静岡市内でして…まさか名古屋市内に九平次を置いていないなんて!?
ショックですが、瑞穂区に一件見つけているので、そこに行きますわ…
Posted by 19640505 at 2013年04月15日 18:21
流通量が多くないお酒でしょうから、和民全店に置いてあるわけではないのでしょうね。
そもそも、最初は名古屋市内の店には見向きもされなかったとの事でしたし・・・
最近のんだお酒では、伯楽星に感動しました。
そもそも、最初は名古屋市内の店には見向きもされなかったとの事でしたし・・・
最近のんだお酒では、伯楽星に感動しました。
Posted by しんそうしん。
at 2013年04月16日 06:05
