プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年04月14日

志太泉 純米生原酒

志太泉 純米生原酒

「朝ラー」で有名な静岡県藤枝市のお酒です。「しだいずみ」と読みます。
名前は聞いたことがありましたが、飲んだのは初めてです。
すっきりした甘みのあるお酒です。

最近飲んだお酒はみんな美味しい! 日本酒がもっと好きになってきました。


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
獺祭 等外23
出羽桜 吟醸酒
三千盛
長珍 特別純米
一念不動 夏生酒
日本酒の会@天に月、地に山
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 獺祭 等外23 (2016-12-13 22:21)
 出羽桜 吟醸酒 (2016-02-05 18:00)
 三千盛 (2015-09-10 18:00)
 長珍 特別純米 (2015-06-15 21:23)
 一念不動 夏生酒 (2015-05-11 18:00)
 日本酒の会@天に月、地に山 (2015-02-23 19:55)

Posted by しんそうしん。 at 23:00
Comments(2)日本酒
この記事へのコメント
静岡繋がりですが…

以前、九平次がある和民のコメントをしましたが、伏見の和民にはありませんでした(涙)


あると伝えた和民は静岡市内でして…まさか名古屋市内に九平次を置いていないなんて!?


ショックですが、瑞穂区に一件見つけているので、そこに行きますわ…
Posted by 19640505 at 2013年04月15日 18:21
流通量が多くないお酒でしょうから、和民全店に置いてあるわけではないのでしょうね。
そもそも、最初は名古屋市内の店には見向きもされなかったとの事でしたし・・・

最近のんだお酒では、伯楽星に感動しました。
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2013年04月16日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。