2013年05月06日
とうえい温泉に行ってきました。
今回のGW、一番の遠出は、豊川市でした(ラーメン&日本酒)。








今日の午後になり、「それでは寂しいな~」と思って、東栄町まで行ってきました。
お目当ては、リニューアルされたばかりの、とうえい温泉です。
「花まつりの湯」と、看板が。変わっていますね。
そして、左手を見ると、大きな「榊鬼」が立っています。
これも、新しくできたのですね。
ただ、変わらないのが、入り口から右手に見える、このお店。
変わらないのも意義があることです。

思わず、お店に入って、「ほたてラーメン」を食べてしまいました。
普通のラーメンにホタテが3つ入って、+100円。そんなラーメンです。
新しくできた、休憩所です。そこからの景色が素晴らしいです。
この写真、窓ガラス越しからなのですが、キレイに写っています。
私のカメラはズーム機能が壊れていますからね(笑)。休憩所からみた景色、そのままです。
温泉そのものも、リラックスできますね。私にとって、一番心安らぐ温泉です。
ただ、その温泉が「源泉かけ流し」になったとは、知りませんでした。
塩分が強く、周辺の温泉とは一線を画すこの温泉。
その源泉が良い感じで濁っているのを初めて知ったのです。
そして、帰り道、奈根にある、JA愛知東 東栄直売所の売店で、「東栄チキン」を注文してみました。
東栄チキンらしく、しょうゆ味とみそ味がありますが、今回は、しょうゆ味を頼みました。
冷凍で売っている、「東栄チキン」を炒めたものなのかと思ったのですが、全く別物でしたね。
大きくて、ホクホクです。聞いたところによると、お店用に別に作られたものなのだとか。
ビールが飲めないことだけが残念でした・・・