プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年05月11日

煮魚の前に猪。

私は料理ができません。
魚を焼くか、煮魚にするか。カレーを2年に2回くらいつくる程度でしょうか。

今日は、煮魚にする予定でしたが、ふと、前回カレーを作った時に余った猪肉がある事に気づいて、煮魚のたれに入れてみました。


煮魚の前に猪。

個人的には、かなり美味しいな~と感じた一品です。
牛や豚にはない、新しい魅力の肉です。

「奥三河では、こんなに美味しい猪が、野山を駆け巡っているんだな~」と思いました。
「ジビエ」なんて洒落た言葉を使わなくても、美味しさを伝えられるはずです!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 20:13
Comments(2)日記
この記事へのコメント
私は独身時代が長かったので、
いい加減な料理はよくしました。
①湯豆腐のようなうどん
②カッテージチーズの鰹節醤油かけ
 (お酒のつまみ)
③みそ汁、カレー
 これは、作ると3日間分になった。
やっぱり、居酒屋外食が多かったかな。

今は、手打ちそばを大晦日に一度だけ 
Posted by maetetu at 2013年05月12日 09:47
私は、料理といいますか、台所を使うのは週末だけですね。

ピアゴで、お刺身か魚を買って終わりの事が多いですが・・・
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2013年05月12日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。