プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年05月13日

雅山流

最近は、日本酒を飲んで、「美味しい!」と言うだけのブログになりつつありますが・・・(涙)

前回、獺祭と磯自慢を飲んだのですが、本当にびっくりしたのは、その後、このお酒を飲んだ時だったのでした。


雅山流

山形のお酒、雅山流(がさんりゅう)というお酒です。
私の好きな、果実香のする、あっさりしたお酒なのですが、香りが柔らかく、でも強く感じるのです。
この日、一番美味しく感じた酒でした。


雅山流

あまりにも美味しかったので、コストパフォーマンスに優れるという、裏・雅山流 香華も試してみました。
日をあらためて、酒屋さんに買いに行ったものです。

1升 2000円強。絶対的な値段が高いか安いかは、感じ方によって違うと思いますが、品質を考えると・・・安いと思います。
家で晩酌する時に、常にこのレベルのお酒があると・・・嬉しいですね。


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
獺祭 等外23
出羽桜 吟醸酒
三千盛
長珍 特別純米
一念不動 夏生酒
日本酒の会@天に月、地に山
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 獺祭 等外23 (2016-12-13 22:21)
 出羽桜 吟醸酒 (2016-02-05 18:00)
 三千盛 (2015-09-10 18:00)
 長珍 特別純米 (2015-06-15 21:23)
 一念不動 夏生酒 (2015-05-11 18:00)
 日本酒の会@天に月、地に山 (2015-02-23 19:55)

Posted by しんそうしん。 at 18:00
Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。