2013年05月18日
中華そば三戒@名古屋市中区
中華そば三戒さんは、お寿司屋さんがやっているラーメン店です。



錦三丁目にあるので、夜、ラーメンのためだけに行くのは少々つらいですね。
ホームページには、「今日流行りの”くどい系”や魚粉でごまかすラーメンに一石を投じる思いで世に送り出した一杯」とあります。もちろん、世の中には、美味しいあっさりラーメンである、「淡麗系」もたくさんあるんですけどね。
お店の中は、ラーメンの味を象徴するかのように、とってもシンプルです。
中華そば(650円)です。このラーメンには煮豚はつかず、豚バラがのっています。
スープはさすがです。あっさり、やさしい味ですが、その中にもしっかりとしたうまみがあり、香りもじんわりと幸せを感じます。
麺は、スタンダードでややのびやすく感じました。
おつまみや、ビールも楽しめます。
夜遅くまでやっていますし、栄で飲むなら、たしかに〆として良いですね。
個人的には、呑んでしまうと味が分からなくなってしまうので、呑む前に食べたいですが。
あと、スープと麺のみで勝負する「かけ」があると嬉しいです!
この記事へのコメント
この店は、ほんまに一度行ってみたい店です!!
流石、しんそうしん先生…いや師匠ですね!!
あと、小牧のラ・どんさんも行きたいどすな。
流石、しんそうしん先生…いや師匠ですね!!
あと、小牧のラ・どんさんも行きたいどすな。
Posted by 19640505 at 2013年05月19日 00:10
夜だと、酔っ払った方が多いのが残念ですが。
あと、麺に改良の余地ありですね。
新城駅近くの居酒屋「じんちゃん」の隣に、ラーメン屋ができるそうです。
東三河に来られる際は、是非!
あと、麺に改良の余地ありですね。
新城駅近くの居酒屋「じんちゃん」の隣に、ラーメン屋ができるそうです。
東三河に来られる際は、是非!
Posted by しんそうしん。
at 2013年05月19日 20:45

ご意見ありがとうございます。まだまだこれからスタートなのでいろいろ教えていただけると幸いです。
麺も充分時間をかけて吟味したつもりではありますが、どういう風にしたら良くなるかご意見いただけると助かります。
淡麗系のラーメンのオススメも是非ご教授くださいm(_ _)m
もっともっと良くしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
麺も充分時間をかけて吟味したつもりではありますが、どういう風にしたら良くなるかご意見いただけると助かります。
淡麗系のラーメンのオススメも是非ご教授くださいm(_ _)m
もっともっと良くしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
Posted by 吉野寿司です。 at 2013年05月25日 21:07
>吉野寿司です。さん
コメントありがとうございます!!
個人的には、最初はとても美味しい麺だと感じましたが、後半に伸びやすいのが弱点だと思った次第です。
あっさりだからこそ、麺の変化をダイレクトに感じてしまうのです。
ご存知かと思いますが、淡麗系では、浄心家、喜多楽、麺屋三郎、親孝行、麺なかの、太陽食堂などが好きです!
コメントありがとうございます!!
個人的には、最初はとても美味しい麺だと感じましたが、後半に伸びやすいのが弱点だと思った次第です。
あっさりだからこそ、麺の変化をダイレクトに感じてしまうのです。
ご存知かと思いますが、淡麗系では、浄心家、喜多楽、麺屋三郎、親孝行、麺なかの、太陽食堂などが好きです!
Posted by しんそうしん。
at 2013年05月27日 22:32
