2013年07月20日
関谷醸造に行ってきました。
設楽町へ行った時は、関谷醸造さんに寄りたくなりますよね。



ずっと関谷「酒造」さんだと思っていたら、「醸造」さんが本名(?)のようです。
設楽町の落ち着いた街並みも大好きです。
もちろん、生原酒の量り売りは欠かせません!!
アルコール度数がやや高めですが、どれを飲んでも美味しいです。
特に香りが大好きです。
この記事へのコメント
私もこの方面に行くと寄りたくなります。
また、工場見学もしたいと思ってます。
この店頭で売られている錫製の「ちろり」で飲むと一層美味しいだろうな。
これは昔、気のあう友人と通った居酒屋が「ちろり」で飲ませてくれてたから。
私はビール派だが、ここで初めてお酒が美味いと思いました。女将さんは美人でテキパキしていた。そのせいか?
また、工場見学もしたいと思ってます。
この店頭で売られている錫製の「ちろり」で飲むと一層美味しいだろうな。
これは昔、気のあう友人と通った居酒屋が「ちろり」で飲ませてくれてたから。
私はビール派だが、ここで初めてお酒が美味いと思いました。女将さんは美人でテキパキしていた。そのせいか?
Posted by maetetu at 2013年07月21日 07:23
錫製の器、みましたよ!
良いTシャツがないか探していたのですが。
その居酒屋さんは東三河ですか?
昔の事だそうですが、美人で手際の良い女将さんがいるお店で飲みたいです!!
良いTシャツがないか探していたのですが。
その居酒屋さんは東三河ですか?
昔の事だそうですが、美人で手際の良い女将さんがいるお店で飲みたいです!!
Posted by しんそうしん。
at 2013年07月23日 22:04
