プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年07月24日

王 中菜料理店

王 中菜料理店さんは、新城駅すぐ近くの中華料理屋さんです。
最近、オープンされました。

王 中菜料理店王 中菜料理店

中国出身と思われる、若い男性と女性が営業されています。
2階が宴会場、1階がカウンター席です。


王 中菜料理店
台湾ラーメンと、

王 中菜料理店
牛肉と大根の焼き餃子を注文してみました。

生中2杯と組み合わせると、お得感がありますね。

お店は広くはないのですが、一品料理を含め、メニューが豊富です。また、定食・セットメニューがお得です。

私としては、深夜0時前後まで空いていることから・・・ 飲み会の後、〆のラーメンを食べに・・・ と考えてしまいますね。 


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
長篠設楽原PA下り 長篠陣屋食堂
麺屋 天赦@新城市 その17 鯛だしそば!
「ホルモン焼き肉りん」の名脇役
一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店 その2
麺屋 天赦@新城市 その15
こてつ@東栄町
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 長篠設楽原PA下り 長篠陣屋食堂 (2016-05-25 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その17 鯛だしそば! (2016-05-24 20:40)
 「ホルモン焼き肉りん」の名脇役 (2015-12-04 18:00)
 一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店 その2 (2015-12-03 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その15 (2015-12-02 18:00)
 こてつ@東栄町 (2015-11-18 18:00)

Posted by しんそうしん。 at 22:21
Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
さすが中国(台湾?)の方が作られる台湾ラーメンですね、名古屋で流行っているそれとは一線を画してますね♪


もともと台湾にある原型と云われる麺料理とも違う進化を遂げている、名古屋めしですものね!


さてねぎの話ですが(汗)
私はラーメンを食べに行くというより、ねぎを喰らう派なんです。
例えば横綱では、麺・スープが残る事はあっても、ねぎはほぼ残らないラーメン屋に失礼な輩なんです…
スープは旨みからしで激辛味にして、やっと飲み干す感じかな!?


しんそうしんさんとは、酒は楽しく呑めても、ラーメンは意見が違いすぎてご一緒できませんね…多分!


おすすめのスープがさめる感の強いラーメン、今度試してみます♪
Posted by 19640505 at 2013年07月24日 23:02
ねぎばかは、スープよりネギの方が多いんじゃないか? とまで思ってしまうラーメンなので、お気に召すと思いますよ。

名古屋でご一緒することは難しそうですので、東三河へ戻られる際は是非!
Posted by しんそうしん。 at 2013年07月25日 06:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。