2013年07月27日
出羽桜 出羽の里
出羽桜さんも、有名な酒造メーカーですね。

個人的には、美味しんぼで有名な「大吟醸 雪漫々」を飲んで知りました。
今回は、
「出羽の里」というお米を使った純米酒を飲んでみました。
上のリンクによると、6月中旬から発売されたお酒のようです。
このお酒の感想は、ラベルに書いてある通りです・・・
山形が開発した 新世代を開く酒米「出羽の里」 雑味成分が少ない革命児
確かに、雑味をほとんど感じず、キレイです。
この記事へのコメント
相変わらず美味しい日本酒チョイスして飲まれてますね!
ラーメンだけではなく、
日本酒の紹介も楽しみにしています。
いつも、ワクワクさせて頂いて有難うございますヾ(´Д`●)ノ
ラーメンだけではなく、
日本酒の紹介も楽しみにしています。
いつも、ワクワクさせて頂いて有難うございますヾ(´Д`●)ノ
Posted by ぽりりん
at 2013年07月28日 13:44

ありがとうございます。
何よりも嬉しいコメントです!
日本酒って、本当に魅力があるお酒だと思います。お米だけで、このような液体ができあがると思うと、ドキドキワクワクします。
何よりも嬉しいコメントです!
日本酒って、本当に魅力があるお酒だと思います。お米だけで、このような液体ができあがると思うと、ドキドキワクワクします。
Posted by しんそうしん。
at 2013年07月30日 00:07
