2013年11月20日
九六亭の「とりぱいたん味噌味」
このブログを書くまで、鶏白湯で作った「味噌ラーメン」だと思っていました。
味噌は強いインパクトがありますので、「鶏白湯」が目立たなくなってしまうのではないか、そんな懸念を抱いていたのです。

そうではなく、鶏白湯を味噌で味付けしてみました、というのが、このラーメンです。
「とりぱいたん味噌味」ですので。
そのため、味噌ラーメンを求める方にはお勧めできません。
そして、このお店で初めて食べるなら、塩をお勧めしたいです。
でも、なぜか、そそられます。
この記事へのコメント
鶏白湯で作った「味噌ラーメン」
鶏白湯を味噌で味付けしてみました
?上記の違いがわかりません。
ラーメンの世界は奥深しです!
素人ですので、「鶏白湯を味噌で味付け=鶏白湯で作った味噌ラーメン」と思っちゃいます。
鶏白湯を味噌で味付けしてみました
?上記の違いがわかりません。
ラーメンの世界は奥深しです!
素人ですので、「鶏白湯を味噌で味付け=鶏白湯で作った味噌ラーメン」と思っちゃいます。
Posted by うどん派 at 2013年11月20日 12:19
別に決まったものがあるわけではなく、個人的な感想です。
「味噌ラーメン」のベースが鶏白湯なのか、鶏白湯ラーメンに少しだけ、味噌の風味をつけてみたのか・・・
ただのニュアンスの違いですね。
「味噌ラーメン」のベースが鶏白湯なのか、鶏白湯ラーメンに少しだけ、味噌の風味をつけてみたのか・・・
ただのニュアンスの違いですね。
Posted by しんそうしん。
at 2013年11月21日 06:45

わざわざのお返事ありがとうございます。
「そ~ゆ~ことね!」と納得しているところです。
「そ~ゆ~ことね!」と納得しているところです。
Posted by うどん派 at 2013年11月21日 16:04
普通の味噌ラーメンじゃない!
という雰囲気が分かって頂ければありがたいです。
という雰囲気が分かって頂ければありがたいです。
Posted by しんそうしん。
at 2013年11月23日 12:41
