プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年11月20日

九六亭の「とりぱいたん味噌味」

このブログを書くまで、鶏白湯で作った「味噌ラーメン」だと思っていました。
味噌は強いインパクトがありますので、「鶏白湯」が目立たなくなってしまうのではないか、そんな懸念を抱いていたのです。


九六亭の「とりぱいたん味噌味」

そうではなく、鶏白湯を味噌で味付けしてみました、というのが、このラーメンです。
「とりぱいたん味噌味」ですので。
そのため、味噌ラーメンを求める方にはお勧めできません。
そして、このお店で初めて食べるなら、塩をお勧めしたいです。

でも、なぜか、そそられます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 11:30
Comments(4)日記ラーメン
この記事へのコメント
鶏白湯で作った「味噌ラーメン」
鶏白湯を味噌で味付けしてみました

?上記の違いがわかりません。
ラーメンの世界は奥深しです!
素人ですので、「鶏白湯を味噌で味付け=鶏白湯で作った味噌ラーメン」と思っちゃいます。
Posted by うどん派 at 2013年11月20日 12:19
別に決まったものがあるわけではなく、個人的な感想です。

「味噌ラーメン」のベースが鶏白湯なのか、鶏白湯ラーメンに少しだけ、味噌の風味をつけてみたのか・・・
ただのニュアンスの違いですね。
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2013年11月21日 06:45
わざわざのお返事ありがとうございます。
「そ~ゆ~ことね!」と納得しているところです。
Posted by うどん派 at 2013年11月21日 16:04
普通の味噌ラーメンじゃない!
という雰囲気が分かって頂ければありがたいです。
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2013年11月23日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。