プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2014年02月18日

大きくなりました。

先週の話です。

市民病院の医師は、院内PHSを持ち歩いているのですが(ほとんどの病院はそうだと思います)。
朝、充電器につながっているPHSを見たところ、電源がつかなくなっている事に気付きました。
そう、「壊れてしまった」のです。

早速、事務に連絡して、代替機を用意してもらいました。


大きくなりました。

新しいのですが、「大きい」PHSです。

まだ慣れないので、着信があっても反応が遅れてしまいます。
以前のPHSの着信音は、Sa・Ga2 秘宝伝説「安らぎの大地」を自作メロディーで作ったものでしたからね。
着信音が違うので、気付くのが遅れてしまうのです。


考えてみますと、先週は、
・PHSが壊れて
・お腹の調子が悪くなって
・車で事故を起こして・・・
と、散々な1週間でした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 22:13
Comments(1)日記
この記事へのコメント
先々週は、病院に新しいエコーが入ったり、栄のホテルのタイムセールでラッキーマンになれていたはずだったのに…。
一寸先は闇。人生の醍醐味ですね。
Posted by ここに幸あり at 2014年02月19日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。