2014年03月17日
亀の翁
今週末、日曜日に飲むために手に入れたお酒です。

言わずと知れた、「夏子の酒」のモデルとなったお酒です。
ネットではプレミア価格がついていますが、定価で買う事が出来ました。
4年前に、飲んだ事があるのですが、素晴らしいお酒でした。
感動すら覚えるほどに。
おつまみは、新城の軽トラ市で手に入れます。
この記事へのコメント
今日浜松で呑んでます(所謂、なうってやつです)!
静岡地酒の3種のみくらべを頼んだのですが、「おんな泣かせ」なる大吟醸をたしなみました。
若い店員(どうやら店長?)の、私に合うだろうとのチョイスでしたが、「女を泣かせる旨い酒」と上手い事を言いやがるこの男子、お前がおんな泣かせだよ…と心のなかで呟きました!
おんな泣かせ、旨いですよ!!
静岡地酒の3種のみくらべを頼んだのですが、「おんな泣かせ」なる大吟醸をたしなみました。
若い店員(どうやら店長?)の、私に合うだろうとのチョイスでしたが、「女を泣かせる旨い酒」と上手い事を言いやがるこの男子、お前がおんな泣かせだよ…と心のなかで呟きました!
おんな泣かせ、旨いですよ!!
Posted by 19640505 at 2014年03月19日 18:44
情報ありがとうございます!
静岡の酒は淡麗で飲みやすく、美味しいのが多いですよね!
静岡の酒は淡麗で飲みやすく、美味しいのが多いですよね!
Posted by しんそうしん。
at 2014年03月19日 23:12
