プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2014年03月25日

蓬莱泉 立春朝搾り 純米吟醸 平成26年

このお酒は、平成23年から飲み始めて4年目になります。
立春の朝、搾ってすぐに出荷するという、極めて特徴的なお酒です。

初めて飲んだのは、東栄病院から新城市民病院に異動する時です。
東栄病院の看護師さんから記念に頂きました。

美味しかったので、次の年には自分で購入して。
その次の年=昨年は、「大文字」で呑んだと記憶しています。

今年は、親からのプレゼントです。

蓬莱泉 立春朝搾り 純米吟醸 平成26年

いつもの蓬莱泉よりも若干甘く、舌にピリッとする感じがします。
「しぼりたて」をもう少し寝かせてみたい、そんな欲求に駆られます。


同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
獺祭 等外23
出羽桜 吟醸酒
三千盛
長珍 特別純米
一念不動 夏生酒
日本酒の会@天に月、地に山
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 獺祭 等外23 (2016-12-13 22:21)
 出羽桜 吟醸酒 (2016-02-05 18:00)
 三千盛 (2015-09-10 18:00)
 長珍 特別純米 (2015-06-15 21:23)
 一念不動 夏生酒 (2015-05-11 18:00)
 日本酒の会@天に月、地に山 (2015-02-23 19:55)

Posted by しんそうしん。 at 21:42
Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。