2014年04月26日
明日は・・・軽トラ市。
明日は、軽トラ市です。

記念すべき、50回目の開催だそうです。
「何を買おうかな~」とHPを見ていたのですが、
出店配置図が、前回のものでした・・・(泣)
先日伺った「おか本寿司」さんに、浜千鳥があったので、写真を撮ってしまいました。
岩手県釜石のお酒なんですよね。
2012/05/04
岩手県釜石の地酒です。http://www.hamachidori.net/
個人的には、震災支援で釜石市に行った時、友人と飲んだ、思い出深い銘柄です。いつも日本酒を買う時に利用する、豊川の酒屋さんで見つけました。
これは、本醸造ほどの甘口ではありません。クセも少なく、値段的にも、蓬莱泉の「可」に近いイメージでしょうか。あ…
個人的には、震災支援で釜石市に行った時、友人と飲んだ、思い出深い銘柄です。いつも日本酒を買う時に利用する、豊川の酒屋さんで見つけました。
これは、本醸造ほどの甘口ではありません。クセも少なく、値段的にも、蓬莱泉の「可」に近いイメージでしょうか。あ…
2011/06/10
岩手県釜石の地酒です。http://www.hamachidori.net/
口当たりが柔らかで、甘口なのですが、後味がすっきりしています。「甘口は甘ったるいから苦手」という方に是非試していただきたいお酒です。本醸造でこの美味しさなら、大吟醸は?? と期待したくなります。
HPには「自然とひとつになった酒造り」とありますが、山…
口当たりが柔らかで、甘口なのですが、後味がすっきりしています。「甘口は甘ったるいから苦手」という方に是非試していただきたいお酒です。本醸造でこの美味しさなら、大吟醸は?? と期待したくなります。
HPには「自然とひとつになった酒造り」とありますが、山…
この記事へのコメント
明日は…と言うか、今日はマイアミで昼飲みしています(汗)
マイアミは多分初めてなんです(汗)
割かし少食な私が気に入ったのは豚あご♪
歯応えが堪らない!
今度是非!
このあと栄ど真ん中に行こうかと…
因みに一人です(汗)
マイアミは多分初めてなんです(汗)
割かし少食な私が気に入ったのは豚あご♪
歯応えが堪らない!
今度是非!
このあと栄ど真ん中に行こうかと…
因みに一人です(汗)
Posted by 19640505 at 2014年04月27日 13:06
いつも、しんそうしん先生の記事を読ませてもらっています。
なかなか仕事が多忙でして〔言い訳ですが…汗〕近隣のお店のこともあまり知らないですが、先生の記事が参考になってます。
これからも取材レポートお願いします。
なかなか仕事が多忙でして〔言い訳ですが…汗〕近隣のお店のこともあまり知らないですが、先生の記事が参考になってます。
これからも取材レポートお願いします。
Posted by あめあられ at 2014年04月29日 07:14
>19640505さん
お久しぶりです!
マイアミは行った事ないですね。
大名古屋ビルのビアガーデンのイメージが強いです。
私も、栄・名古屋はだいたい一人です!
21時頃からラーメンor居酒屋です。
お久しぶりです!
マイアミは行った事ないですね。
大名古屋ビルのビアガーデンのイメージが強いです。
私も、栄・名古屋はだいたい一人です!
21時頃からラーメンor居酒屋です。
Posted by しんそうしん。
at 2014年04月29日 21:05

>あめあられさん
コメントありがとうございます!
近くであっても、行った事ないお店って結構ありますよね。
「新城のお店をインターネットで検索すると、何かしらのページにたどり着く!」を目標にしたいです!!
コメントありがとうございます!
近くであっても、行った事ないお店って結構ありますよね。
「新城のお店をインターネットで検索すると、何かしらのページにたどり着く!」を目標にしたいです!!
Posted by しんそうしん。
at 2014年04月29日 21:08
