プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2014年06月16日

天に月、地に山

「豊橋市」「日本酒」「居酒屋」などのキーワードでネット検索すると、出てくるお店です。
何年か前に、このお店のHPをみて、「いつか行きたいな~!」と思っていました。

でも、豊橋駅からさらに数十分・・・距離と時間のハードルが高かったのです。
駅周辺のお店も十分に行ってないですし。

このたび、「日本酒の会」に誘って頂き、行ってきました!!


天に月、地に山

豊橋の市電、初めて乗りました!

天に月、地に山

今回は、秋鹿酒造さんのお酒を楽しむ会でした。
秋鹿酒造さんは「純米酒しかつくらない」蔵です。
さらに、「お米も自分で作っている!」というこだわりです。

このお猪口で、8種類のお酒を堪能しました。
肴もお酒の味を引き立てる、素晴らしいものでした。

残念なのは、秋鹿酒造さんのお酒は、東三河では売っていないということですね。

日本酒をじっくり飲みたい時、時間をかけていく価値は間違いなくありそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 20:21
Comments(4)日記グルメ日本酒
この記事へのコメント
とても有意義な時間を過ごせたようですね♪

私も行ってみたいです!!
Posted by 19640505 at 2014年06月17日 00:33
お久しぶりです!

日本酒好きにはたまらない、良いお店ですよ!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2014年06月17日 05:41
天月行かれたんですね!

日本酒も地元では飲めないものばかり、
つまみも珍しいものばかりで、
自分もいろいろとお世話になってるお店&店主様です。
Posted by ぽりりんぽりりん at 2014年06月20日 04:49
>ぽりりんさん

とても良いお店ですね。

古酒は若干苦手なのですが、
好きになれるかもしれません。

而今、うらやましいです!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2014年06月21日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。