2014年10月09日
9月のラーメン
先月は、酔っ払った後についつい・・・というラーメンが多かったように思います。










福ちゃんらーめん@新城の
さっぽろ味噌らーめんです。最初から太麺です。
私は、福ちゃんらーめん(太麺)、極みこってりらーめん(太麺)との3択でメニューを選びます。
響@名古屋駅の豚骨ラーメンです。
酔った後なら、これか中華そばの2択でしょう。
翌朝は、まるしば屋で。
朝ラーメンにふさわしいラーメンです。
酔った後、ラの壱@名古屋駅に行った事がありました。
けっこう最近に出来た店ですよね。チェーン店で、標準以上のレベルですが、名古屋駅周辺は豚骨系が多いので・・・
豊来軒@豊橋駅のみそラーメンです。富山ブラックに飽きた時に。
つけ麺屋 やすべえ 秋葉原店にて。
さすがに美味しい。でも、つけ汁が生暖かい。
東京のつけ麺は、麺が冷たい事を見越して、つけ汁をアツアツにしていないのでは? と邪推してしまうほど、東京のつけ麺のつけ汁はぬるく感じることがたびたびなのです。
来来亭@豊川です。
酔っ払った後にこそしみわたります。でも、すぐに感動が薄れるのは変わりません。
きのかわ軒@驛麺通りです。
酔っ払って、次の電車まで待ち時間があったので、寄ってみました。
驛麺通りで寄ることがあるのは、きのかわ軒、なご家、屋台 つけ麺の3軒のみです。
豊来軒@豊橋駅のしょうゆラーメンです。
富山ブラック、味噌ラーメンを食べたばかりだったので、選択しました。
シンプルといいますか、ありがちというかわかりませんが、予想通りの味です。