プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2014年12月11日

「このわた」の違い

このわたは、言わずと知れた、「ナマコの腸の塩辛」です。
日本の三大珍味の一つでもあります。

一口食べると、磯の香りが漂い、海辺に来たような、海でおぼれたような(?)感覚がよみがえるのです。

「このわた」の違い

個人的には、お正月に、日本酒と合わせるのを楽しみにしています。

不思議なのは、そのお値段。もちろん高級なのですが、
同じような瓶で1000円~3000円もの値段の開きがあるのです。

今回、800円という、「このわた界」ではお安いであろうこのわたを食べてみました。

とてつもない違いは感じませんが、磯の香りの強さ、塩分の絶妙感、1本ずつ箸でとれるようなトロケ感、そして熟成感などが、お値段の差を分けるのかな~と感じた次第です。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 18:00
Comments(4)日記
この記事へのコメント
お久しぶりです。このわたは一番が腸だけで、二番がその他の残った内臓と昔聞いた事があります。一番は腸だけなんで割りと繊細な味わいで、珍味好きには二番が喜ばれますね。
Posted by マグマグ at 2014年12月15日 16:42
お久しぶりです!
このわたに一番と二番があるとは知りませんでした。
今回は、「2」と書いてあるので、二番なのでしょうか。昨日食べたら、少し馴染んだ感じがして、良くなっていました。

お店、なかなか行けず申し訳ありません。
2月に日本酒会があるとお聞きしました。
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2014年12月17日 07:07
二番でも十分美味しいですね。ただ作品を掴まされると生臭いのありますけどね。

日本酒会二月にあります。未だ日付と来店蔵は未定ですが、またお知らせします。
Posted by マグマグ at 2014年12月17日 23:55
ご連絡、お待ちしています!!
楽しみにしています!
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2014年12月31日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。