2015年01月20日
気になる24%
最近、コンビニで、ジョージアのブラックコーヒーが安くなっていたので、何回か買いました。


どうでも良いのですが、気になる部分がこちらです。
コーヒーの成分ですが、コロンビア26%、ブラジル25%、グアテマラ25%とあります。
なぜコロンビアだけ1%多いのか? この1%が風味に影響するのか?
一瞬考えます。
でも、残りの24%の方がもっと気になるんですよね。
この記事へのコメント
なんか騒がしいですが・・・。
年越し用に嫁が買って来た蕎麦!
「小麦粉」「そば粉」の順での標記。
と言う事は、小麦粉の割合の方が多いということか!!
なんか、トホホ・・・といった思いで食すことに。
ま~「うどん派」を名乗るなら、喜ばしいことなのか!?
蕎麦派でなくても、2=小麦粉・8=蕎麦粉であって欲しいです。
年越し用に嫁が買って来た蕎麦!
「小麦粉」「そば粉」の順での標記。
と言う事は、小麦粉の割合の方が多いということか!!
なんか、トホホ・・・といった思いで食すことに。
ま~「うどん派」を名乗るなら、喜ばしいことなのか!?
蕎麦派でなくても、2=小麦粉・8=蕎麦粉であって欲しいです。
Posted by うどん派 at 2015年01月22日 07:32
うどん派さんでしたら、うどん風味の(?)
そばで年を越されるのも一興かと(笑)
香川では、年越しうどん、年明けうどんなどというものがあるらしいですからね!
そばで年を越されるのも一興かと(笑)
香川では、年越しうどん、年明けうどんなどというものがあるらしいですからね!
Posted by しんそうしん。 at 2015年01月22日 08:55