プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年05月05日

しし肉カレーを作りました。

私は、魚を焼くか、カレーを作るかくらいしかできませんが。
カレーは、1年半くらい作っていなかったのですね。

今日は、時間がたっぷりあったので、少し前に頂いた猪肉を使ってカレーを作る事にしました。


しし肉カレーを作りました。
猪肉です。600g近くあります。奥三河の山で生活していた、猪なのです。

カレーに対する想いは、いろいろあるでしょう。
香りを重視するなら、ルーを入れてサッと仕上げる。
具に味を染み込ませるなら、一度冷やして寝かせる。

私は、長時間煮込んでドロドロにする、です。
煮込んで出来た、「ソース感」みたいなのが大好きです。

しし肉カレーを作りました。

やっぱり、玉ねぎはしっかり炒めます。弱火でゆっくり炒めるので、玉ねぎだけです。


しし肉カレーを作りました。

そして、肉。大きめに切って、強火でしっかり焼きます。

しし肉カレーを作りました。

しめじと舞茸はやっぱり入れます。袋に「カレーに!」と書いてありますね。


しし肉カレーを作りました。

そして、とろ火でコトコトと。
お酒でも飲みながら、時々かき混ぜます。
煮詰まってきたら、水を足したり、飲んでいる日本酒を入れてみたり・・・

そして、6時間ほど煮込むと・・・


しし肉カレーを作りました。

完成です!!
具が良い感じに溶けています。
「ソース感」もばっちりです!

残念なのは、猪肉がトロトロになりすぎて、「実は豚肉!」と言われても、区別ができないところでしょうか(笑)
少なくとも、臭みなど全く感じない、美味しいカレーでした。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 20:42
Comments(2)日記
この記事へのコメント
今日から、40代最後の年を迎えます…

しかし今日も今まで仕事(汗)

そんな自分に御褒美タイムです!!

一番軒(名東区)と一番舎(守山区)の梯子です♪
Posted by 19640505 at 2013年05月05日 23:04
お仕事、お疲れ様です。
私も、G.W.は皆勤賞でしたが、1-2時間、病棟回診するだけの日が多かったですね。
Posted by しんそうしん。しんそうしん。 at 2013年05月06日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。