プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年10月28日

3回目の新城ラリー

一昨年、昨年に続いて、今年も新城ラリーへ行ってきました。
新城市民病院からは、DrやNsだけでなく、事務さんも協力しています。

3回目の新城ラリー

私個人としましては、テキパキと、朝から晩まで
仕事をするというよりは、「トラブルがあったら」駆けつけて重症度を見極める要員なのです。


3回目の新城ラリー

コース脇に設けられた柵から、観客の方が出てこないよう、注意する役目もありましたね。


3回目の新城ラリー

私は、今回、2日目だけの参加でした。
2日目は天気も良く、大成功を収めたようですね。
「来年の動員目標は10万人!」とのコメントも、冗談に聞こえないくらいの、盛り上がりでした。

来年は、観客として、屋台でいろいろ買いながら・呑みながら、楽しみたいものです。





2012/11/04
2回目の新城ラリー 2日目
本日も、ほうらいせんSSのコースドクターを務めさせていただきました。

奇遇な事に、MCを担当していたのは、小学校の同級生。ラリーが大好きで、日本全国を飛び回っているのだそうです。


命に関わるような重大な事故はありませんでしたが、救急車の搬送受け入れを、新城市民病院の信頼できる後輩Drにお願いしまし…


2012/11/03
2回目の新城ラリー
昨年に続いて、今年も新城ラリーへ行ってきました。
今回も、「万が一」のための役目です。


昨年は、スタートの方にいたので、池周辺を歩くのは今回が初めてです。自宅からは自転車で来られる範囲ですが、こんなきれいな自然の景色があることにびっくりしました。
もちろん、新城ラリーに行かなかったら、気付く事…


2011/10/22
初めての新城ラリー
本日、初めて新城ラリーに行ってきました。
観戦と言うよりは、万一事故があった場合に応急処置をして、救急搬送を手伝うと言った役目なのですが。

集合場所の「大脇神社」です。場所がとってもわかりにくい・・・そして、今回の事がなければ、絶対に来る機会がなかったであろう神社です。
戸に穴が開いていたので、…


同じカテゴリー(日記)の記事画像
「杉の子」のお漬物。
東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税)
「天赦」以外に行く事が少なくなりました。
豊来軒がリニューアルしています。
麺屋 天赦@新城市 その16
1年半振りの「らけいこ」。
同じカテゴリー(日記)の記事
 「杉の子」のお漬物。 (2016-11-09 18:00)
 東栄ふるさと寄附金(ふるさと納税) (2016-11-08 18:00)
 「天赦」以外に行く事が少なくなりました。 (2016-11-07 22:16)
 豊来軒がリニューアルしています。 (2016-02-04 18:00)
 麺屋 天赦@新城市 その16 (2016-02-03 18:00)
 1年半振りの「らけいこ」。 (2016-02-02 20:57)

Posted by しんそうしん。 at 12:00
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。