2013年11月29日
うどん、うどん、うどん。
この1週間、夏休みをもらって、旅行に行ってきました。





当初の計画から少し変更して、四国一周旅行です。
もちろん、男の一人旅。愛車に乗って、のんびりと。
最大の目標が、「うどん県でうどんを食べる!」と言う事でした。
うどんが有名すぎて、ついに県名になってしまった、うどん県。
もともと何県だったのか忘れてしまいました(笑)
普段食べているうどんとどう違うのか?? 興味津々でした。
朝は、高松駅前で5時から営業している「味庄」さんで。
そこから歩いて行くと、6時に開店する「手打十段 うどんバカ一代」さんの開店にぴったりでした。
お昼は、こんぴらさんへ向かう途中にある、善通寺市の有名店、「長田in香の香」さんと、
「山下うどん」さんでした。
夜は飲んだあとの〆に、
「川福」さんのざるうどんで。
安くて美味しい、その通りでした!!
麺のコシと固いと言うのは似ているようで、違うようですね。
普段食べているうどんより、固いと言う事はありませんでした。
以前食べた、氷見うどんのように、表面がつるっとしているというか、ヌメッとしているというか、独特のもっちり感がありました。
この記事へのコメント
愛車で一人旅。
65歳でリタイヤしたら、こういう
旅をしたいと思っています。
健康の有難さを噛みしめながら
65歳でリタイヤしたら、こういう
旅をしたいと思っています。
健康の有難さを噛みしめながら
Posted by maetetu at 2013年11月29日 23:29
「思い立ったが吉日」かも知れませんよ!
一人で旅をしていて、「このままずっと休みだったら、かえって辛いな~」と思いましたから。
一人で旅をしていて、「このままずっと休みだったら、かえって辛いな~」と思いましたから。
Posted by しんそうしん。
at 2013年11月30日 21:01
