プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2013年03月20日

「中取り」の2本

「中取り」とは、日本酒を搾る時、最初に出てくる薄く濁った「あらばしり」の後に出てくる透明な部分のことらしいです。

先日、買った日本酒が2本とも、とても美味しかったのですが、良く見てみると、2本とも、「中取り」でした。



まずは、杉錦です。お気に入りなので、見かけたら買ってしまいます。
一口目、アルコール感を強く感じましたが、すぐにしっくりきます。
恥ずかしながら、いつのまにか四合瓶がすぐ空になってしまいました。



こちらは秋田県のお酒、「まんさくの花」です。
日本酒にこだわった和食料理店で見かけたことがあるような、ないような。

酒屋さんで買ったのは初めてでしたが、これも素晴らしいですね。
半分飲んで、しばらく置いておいたのですが、寝かせた後も感動です。

やっぱり、美味しいのは日本酒です!
  


Posted by しんそうしん。 at 23:00
Comments(4)日本酒

2013年03月20日

津具の看板です。


津具でみかけた看板です。
この小学生は・・・
しずかちゃんと、出来杉くんだと思います!!!
  


Posted by しんそうしん。 at 18:51
Comments(0)日記