2013年07月19日
浄心家@名古屋市中村区 その4
無化調、素材の旨みをウリにしているお店が、つけ麺を始めたと聞くと、「ブームに流されたのか!!」と若干の悲しさを覚えます。





でも、そんなお店のつけ麺を食べたくなるのも、人情ですね。
「今、流行りの濃厚つけ麺」とは異なる、食べた事のない味に出会えるのでしょうから。
見た目だけではわかりませんね。
そして、ウンチク。浄心家には欠かせません(笑)。
でも、そのウンチクを語る資格のある味だと思います(偉そうですが)。
確かに濃すぎず、味に深みがあり。麺も美味しいです。
最後はスープ割をしました。器の底に、スープの素となる具材がたっぷり沈んでいるのをみると、手間をかけて作っているんだな~と思います。
まあ、油や塩分の事を考えると、体に良いわけはないのですが。