プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2014年12月11日

「このわた」の違い

このわたは、言わずと知れた、「ナマコの腸の塩辛」です。
日本の三大珍味の一つでもあります。

一口食べると、磯の香りが漂い、海辺に来たような、海でおぼれたような(?)感覚がよみがえるのです。


個人的には、お正月に、日本酒と合わせるのを楽しみにしています。

不思議なのは、そのお値段。もちろん高級なのですが、
同じような瓶で1000円~3000円もの値段の開きがあるのです。

今回、800円という、「このわた界」ではお安いであろうこのわたを食べてみました。

とてつもない違いは感じませんが、磯の香りの強さ、塩分の絶妙感、1本ずつ箸でとれるようなトロケ感、そして熟成感などが、お値段の差を分けるのかな~と感じた次第です。
  


Posted by しんそうしん。 at 18:00
Comments(4)日記