プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年02月03日

良くならなくても・・・相談を。

総合診療科の外来診療(初診)を行っていて、1日に1度は思う事。
それは、
「なぜ、かかりつけ医に相談しないのだろう?」
と言う事です。

当科に受診される患者さんの多くは、かかりつけ医(主治医)をもっている方です。

もちろん、「忙しそうにしている」など、医療者側に相談しづらい雰囲気がある事も原因なのかも知れません。

しかし、わかって頂きたいのは、
病気は、「1回受診しただけで病名が分かり、治療ができるとは限らない」事です。
「まずは、このお薬で様子をみて、次回の受診(再診)で評価をする」という事が、結構あります。

それで、良くならない場合、「このような病気が考えられるので、こんな検査をしてください~」と、紹介状を書いてくれるのです。
「1度かかったけれど、良くならない!」と、いきなり当院に受診されると、かかりつけの先生がどのように考えて、お薬を出されたのか、そのプロセスがわからないのです(お薬手帳だけではわからない、思考のプロセスです)。

そこから、診療を行う時、私は、「マイナスから始まったような」感覚を覚えてしまうのです。


良くならなかった時、もう一度、かかった医療機関で相談される事をお勧めします。



良くならなくても・・・相談を。
ラスベガスバーガーです。
パティの上下にドロッとしたというか、液体成分が多め(クリームチーズソースとビーフ・オニオンらしいですが)なので、ジューシーに感じる気がします。グランドキャニオンよりは好きです。
ラスベガスなら、クジでもついていると、雰囲気が出るのでは?(笑)


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
違いは5-10%ですが。
もうすぐ6月
新城市民病院中期計画
今さらながらですが・・・病院だより。
院長面談♪
東栄町 医療のあり方検討委員会に出席しました。
同じカテゴリー(雑感)の記事
 違いは5-10%ですが。 (2013-09-15 13:21)
 もうすぐ6月 (2013-05-29 21:25)
 新城市民病院中期計画 (2013-05-18 22:00)
 今さらながらですが・・・病院だより。 (2013-05-12 23:30)
 院長面談♪ (2013-04-15 23:21)
 地域の医療提供体制現状と将来 (2012-12-01 11:03)

Posted by しんそうしん。 at 21:35
Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。