プロフィール
しんそうしん。
しんそうしん。
総合診療科から地域医療を見つめます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


QRコード
QRCODE

2012年11月10日

大阪に来ています。

今週末は大阪に来ています。

勉強に来たのか、ラーメンを食べにきたのか・・・
ぎりぎり勉強です(笑)

秋季生涯教育セミナーというものに出ています。

まだ、若手のつもりなので、「生涯教育」という言葉が妙に気になるところですが。
CBME(=Community-Baced Medical Education)のお話を2回目ですが、聞いてきました。

簡単に言うと、「大学病院や大規模病院以外で行われる医学教育」の事です。

過疎地、へき地では「お医者さん来てください~!」では、ダメで、「地域では、こんなことが勉強できますよ~、面白いですよ~」と魅力を発信できなければ生き残れないということでもあります。

現在、実現できるといいなあと思っているのが、新城市民病院で実習する研修医が新城市内の診療所(開業医の先生の所)で勉強できるようになることです。
まあ、私が勝手に思っているだけですが。



新大阪駅東口から徒歩圏内のお店、「手打ち麺 やす田」さんです。

塩ラーメンとカツオ飯です。

メニュー表の最初が「塩」というお店は、味のベースに自信をもっているお店が多く、個人的には大好きです。
新大阪駅周辺ですので、新幹線で大阪に行った時には・・・
アッサリが好きな方でしたら、まず行ってみることをお勧めします。
幸せを感じます。
  


Posted by しんそうしん。 at 23:51
Comments(0)日記