2013年04月10日
開運 無濾過純米 山田穂
本来、一升瓶でしか発売されていないお酒との事です。

酒屋さんで4合瓶に小分けして売られていましたので、購入しました。
「開運」なら間違いはありませんからね。
開運は静岡県の有名なお酒です。
個人的なイメージでは、淡麗と言いますか、水みたいな美味しいお酒を作られる酒蔵です。
そして、波瀬正吉さんと言う、名杜氏がいらした事でも有名ですよね。
このお酒は、最初に爽やかな甘さを感じますが、その後に雑味なく、スッと旨みだけ感じて抜けていきます。
一升瓶で買っても良かったかも・・・
そして、この酒米は「山田穂(やまだぼ)」です。
山田錦は有名ですが・・・ 山田穂は初めて知りました。
山田錦の祖先、幻の酒米なんですね。詳しい情報はこちらです。
お米もいろいろあります。日本ですから・・・